【猫の日】リモートワークの猫対策3選
皆さまこんにちは!テラスの田中です。
本日は2/22(ニャンニャンニャン)で猫の日なんだそう!
テレビでも猫特集がされていたり催事やイベントがあったりと
猫好きさんにはお祭りのような日ですね♩
しかし、リモートワークを導入された時に発生した
「猫がやたら仕事の邪魔をしてくる」問題。
PCの上に乗ってきてしまうので仕事ができない。。。

可愛いけど普通に困るこの問題(笑)、
何か解決法はないか調べてみました!
リモートワークの猫対策
①デスクボードでキーボードを守る

キーボードに猫が乗ってくる!のでお困りの方は
このデスクボードを設置してみましょう。
上に猫が乗ってきますが、キーボードは下で作業ができます。
②箱を用意する

これだけ(笑)
猫は箱があると入る習性があるらしいので
PCの側に空き箱を用意しましょう!
Twitterでもうまくいった報告多数のようですので
これが一番手っ取り早い対策ですね。
そういえば犬はあんまり箱に入るイメージないので
猫独特の習性なのでしょうか・・・?
猫のいる空間で仕事をするのは大変なこともあるでしょうが
癒されながら働けるのは最高ですね!
対策をばっちりして快適な在宅ワークをしてください♩