あなたにぴったりの名刺診断!デザイン編

皆さまこんにちは!テラスの田中です。

あなたにぴったりの名刺をつくるため
私が勝手に公式と呼んでいる、こちら

本日は「デザイン」のお話です!

91×55ミリに適した情報量?

ひとくちにデザインと言っても、かなり専門的な領域。
さらには好みやケース別の違いがあるため
ここでは、すべての基本となる

レイアウト・構成

の考え方のお話をしていきます!

…というのも、前回のブログで


「その名刺をみてすぐあなた(仕事、会社)を思い出してもらえるか」

その視点から、名刺に盛り込む情報を考えてみましょう!


と、偉そうにご提案した手前言いづらいのですが…

「限度あるよ!」

ということです。笑

91×55ミリの小さな紙に生い立ち書けって訳じゃないのです。
いや、目立つとは思います。戦略としてはアリかも。

ただ、本当に伝えるべき「情報」が埋もれては意味がない上、
どうやら人は本能的に引き寄せられるレイアウトがあるようで。

「視線誘導」をおさえておこう!

それが、「視線誘導」と呼ばれるもの。

何も難しい話ではないです。
皆さまがすでに日常している動作なのです。

今回は2つの型をご紹介します。
(本当はもっと奥が深いのですが今回は簡単に2つ)

分け方もシンプルで、縦(N型)と横(Z型)。

名刺でよくあるこの構図、実はこの型に則っているんです。

□ 横(Z型) 左綴じの英語の本なんかはこっち

□ 縦(N型) 右綴じの小説なんかはこっちですね

人の目が自然と流れていく方向に情報がある。
その気持ち良さが活きる情報量、ひいてはデザインになることが
ポイントなのかな、と思います。

まあ、それを知った上で確信犯的に情報を盛り込んでも
個人的には「それはそれでええやん」と思います。笑

それがあなたらしさだというなら、それが
「あなたにぴったり」な名刺かも知れません。

そして、この「視線誘導」をばっちり活用してるのが漫画。
コマ割りってめちゃ奥深くておもしろー!

名刺からかなり脱線してしまいそうなので
ここから先は今回は自重します。笑

デザインについても、また書こうと思います♩