【to総務】自分でできる!オフィスでの花粉症対策
皆さまこんにちは!テラスの田中です。
3年間手放せずにいたマスクが
13日から着用自由となるのだそうですが
そうは言っても外せない理由がありますよね…
そう、花粉症シーズン到来です。

症状は人それぞれですが、とにかく煩わしくて
仕事はおろか、日常生活にさえ影響がでまくりなこの時期ですが
マスクと薬くらいしか対応策がないと思っていませんか?
オフィスで自分でできちゃう対策をご紹介しますので
辛い方は一度お試しください!
【to総務】自分でできる!オフィスでの花粉症対策
①服を着替える、羽織ものを脱ぐ
まず何よりも、花粉を持ち込まないことが大切です。
しかし、服にコロコロをかけるのも面倒だし
なかなか取りきれないのが現実。
なので、室外ではカーディガンなどアウターを着て
オフィスに入る前に脱いでしまうのが得策です!
②デスクに加湿器を置く
花粉が散るのを防ぐには湿度が重要。
ですがオフィス全体を同行するのは個人では難しいので
デスクにおけるサイズの加湿器を準備しましょう♩
乾燥を防ぐのはウイルス対策や美容にもいいので
いいことずくめです♡
最近ではペッドボトルに装着できるものもあるみたいなので
かなり手軽に取り入れられそうです!
マスクやメガネなどすでに対策している以外にも
周りを変えることでぐっと頻度が治るはずなので
ぜひ参考にしてみてください!