サンセリフ体④Univers
皆さまこんにちは!テラスの田中です。
前回ご紹介した、フォント界の王様Helveticaと
生まれ年も国も同じなのが
今回ご紹介するUniversです。
Univers

Helveticaと一見似ているのですが
実は起源は全く異なります。
Universの起こりはサンセリフと対をなす
ローマン体(後日ご紹介します。別名セリフ体)
から改刻されていった書体なんです。
使用例


合理的かつエレガント。
ドイツのイメージがうまく引き出されています。
この名前に想起されるように、
英語に限らず各言語(ドイツ語etc)で使用しても
読みやすい設計になっているのだそう。視点が世界なんですね!
なんだかフォントを知るほどに
個性があるんだと、親しみを持ってみてしまいますね。
これは擬人化待った無しでしょう。
次回からは3つ目のタイプ「ヒューマニスト・サンセリフ」の
Gill Sansのご紹介です!