フォントのはなし⑦和文書体
皆さまこんにちは!テラスの田中です。
前回、ようやく欧文書体の紹介シリーズが完結し
想像以上に歴史に根付いたフォント文化を知りました。
そうなってくると気になるのが
「日本語(和文)の書体にも歴史あるんかな?」
というところですよね。
これから調べていくのでどんな長さになるか
まだわからないのですが(笑)
本日からまた紐解いていきたいと思います!
今日は大まかに「和文書体」全体のご紹介です。
和文書体の4つのカテゴリ
和文書体は大きくこの4つに分類されます。

このカテゴリごとに有名・人気なフォントを
続々ご紹介していきます!
お楽しみに♩